MENU
top
インテリア
快適なアイテム
快適時間
雑記
お問い合わせ
日々の生活を快適に過ごすため 見つけた”カイテキーノ”なモノを 気ままに綴るブログです | カイテキーノ
top
インテリア
快適なアイテム
快適時間
雑記
お問い合わせ
top
インテリア
快適なアイテム
快適時間
雑記
お問い合わせ
ホーム
投稿記事の下
投稿記事の下
*【インテリア】のご紹介*
*
インテリア
*
*【快適なアイテム】のご紹介*
*
掃除・暮らし全般
*
*食事・キッチン*
*【快適時間】のご紹介*
*読書*
*映画・TV*
ニトリで便利に。バターを簡単にカット&保存できる『カットできちゃうバターケース』の使い心地
2022年12月6日
食事・キッチン
ダイソーの卓上で使える『ホワイトボードノート』が便利
2022年11月9日
掃除・暮らし全般
トイレの狭い隙間のお掃除を、助けてくれる『ミニワイパー』
2022年10月27日
掃除・暮らし全般
ニトリの『アクリルティーポット』でお茶入れを快適に
2022年10月19日
食事・キッチン
3COINS(スリーコインズ・スリコ)のモノトーンのブランチツリー
2022年11月30日
インテリア
新着記事
人気記事
食事・キッチン
ニトリで便利に。バターを簡単にカット&保存できる『カットできちゃうバターケース』の使い心地
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 私はバターが大好きでバターを使う料理が大好きなのですが、バターを切るのが苦手でした… バターを切るのが苦手な理由 料理のたびに切るのが面倒 切る度に包丁にくっつく 手で触ると簡単に溶けてし...
2022年12月6日
インテリア
3COINS(スリーコインズ・スリコ)のモノトーンのブランチツリー
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 明日から12月。本格的に冬が始まりますね。年末感が漂ってきました。先日、久しぶりに3COINS(スリーコインズ・スリコ)に行ってひとめぼれして購入してしまったものの紹介です。 【3COINS(スリー...
2022年11月30日
掃除・暮らし全般
冬の冷たい布団をあっという間にポカポカに!『ふとん乾燥機 カラリエ』が使える
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 冬の冷たい布団、なかなか温まらなくて寝付けないときはありませんか? 足が冷たくて寝られない。温まるまでは寝られないんです… そこで、何かいい方法はないか考えたのですが そういえば、前に購入...
2022年11月25日
インテリア
かわいい・便利!ホワイト 折りたたみ出来る ミニ センター ローテーブルの使い心地を紹介
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 最近、購入した折りたたみ式のミニセンターローテーブルのご紹介です。 折りたたみのセンターローテーブルが欲しい リビングが狭く、テーブルはサイドに置くだけで中央には置いていませんでしたが、...
2022年11月21日
掃除・暮らし全般
ピックアップ!おしゃれに安らぐ『お線香』5選。いい香りでリラックスタイム。
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 快適な時間の過ごし方として最近ハマっていてアロマ替わりに使用している『お線香』のご紹介です。 【お線香のいい香りで安らぎたい】 お線香の香りと言えばお供えとしてのイメージが多いのでしょう...
2022年11月18日
映画・TV
おススメ「医療系海外ドラマ」『グッド・ドクター 名医の条件』
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 今回は【ドラマレビュー】を書きたいと思います。 快適時間の過ごし方として映画やドラマを見ることが多いのですが、その中でも個人的にとても面白かった、ハマってしまった作品などを挙げてレビュ...
2022年11月15日
掃除・暮らし全般
ダイソーの卓上で使える『ホワイトボードノート』が便利
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 ダイソーで見つけた、ホワイトボードのように使えるノートのご紹介です。 【忘れないように…頭の中を整理するために。すぐに書きだす。】 忘れないように やることや買わなければいけないこと、一つ...
2022年11月9日
読書
【読書レビュー】『空中ブランコ』著者:奥田英朗 を読んで
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 今回は【読書レビュー】を書きたいと思います。 【※読書レビューのいつものルール】 分かりやすくするため、自分の評価を一覧にしています。(あくまでもとても個人的な感想で、作品の良し悪しとは...
2022年11月7日
掃除・暮らし全般
【寒い季節におススメ】買って使って良かった「省エネ 秋冬のあったかグッズ3点」
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 これから寒い厳しい季節が到来しますが、末端冷え性がひどく、足がいつも冷たくつらいです。ですが今年は物価もエネルギー代も上昇が止まらず… 【を過ごすために】 なんとか省エネで暖かい秋・冬を...
2022年10月31日
掃除・暮らし全般
トイレの狭い隙間のお掃除を、助けてくれる『ミニワイパー』
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 トイレのお掃除道具で、最近見つけた”カイテキーノ”な商品についてです。 【狭い隙間を、手軽に掃除がしたい】 我が家のお手洗いですが、左右の幅がとても狭く特に奥の床を掃除するのがとても窮屈で...
2022年10月27日
1
2
食事・キッチン
ニトリで便利に。バターを簡単にカット&保存できる『カットできちゃうバターケース』の使い心地
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 私はバターが大好きでバターを使う料理が大好きなのですが、バターを切るのが苦手でした… バターを切るのが苦手な理由 料理のたびに切るのが面倒 切る度に包丁にくっつく 手で触ると簡単に溶けてし...
2022年12月6日
掃除・暮らし全般
ダイソーの卓上で使える『ホワイトボードノート』が便利
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 ダイソーで見つけた、ホワイトボードのように使えるノートのご紹介です。 【忘れないように…頭の中を整理するために。すぐに書きだす。】 忘れないように やることや買わなければいけないこと、一つ...
2022年11月9日
掃除・暮らし全般
トイレの狭い隙間のお掃除を、助けてくれる『ミニワイパー』
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 トイレのお掃除道具で、最近見つけた”カイテキーノ”な商品についてです。 【狭い隙間を、手軽に掃除がしたい】 我が家のお手洗いですが、左右の幅がとても狭く特に奥の床を掃除するのがとても窮屈で...
2022年10月27日
食事・キッチン
ニトリの『アクリルティーポット』でお茶入れを快適に
【手入れが簡単。ニトリで購入 「急須」から『アクリルティーポット』へ】 こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 家でコーヒーを飲むならバリスタがお手軽 今まで家ではコーヒーを良く飲んでいました。バリスタを利用していて簡単に淹れ...
2022年10月19日
インテリア
3COINS(スリーコインズ・スリコ)のモノトーンのブランチツリー
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 明日から12月。本格的に冬が始まりますね。年末感が漂ってきました。先日、久しぶりに3COINS(スリーコインズ・スリコ)に行ってひとめぼれして購入してしまったものの紹介です。 【3COINS(スリー...
2022年11月30日
掃除・暮らし全般
冬の冷たい布団をあっという間にポカポカに!『ふとん乾燥機 カラリエ』が使える
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 冬の冷たい布団、なかなか温まらなくて寝付けないときはありませんか? 足が冷たくて寝られない。温まるまでは寝られないんです… そこで、何かいい方法はないか考えたのですが そういえば、前に購入...
2022年11月25日
掃除・暮らし全般
【寒い季節におススメ】買って使って良かった「省エネ 秋冬のあったかグッズ3点」
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 これから寒い厳しい季節が到来しますが、末端冷え性がひどく、足がいつも冷たくつらいです。ですが今年は物価もエネルギー代も上昇が止まらず… 【を過ごすために】 なんとか省エネで暖かい秋・冬を...
2022年10月31日
映画・TV
おススメ「医療系海外ドラマ」『グッド・ドクター 名医の条件』
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 今回は【ドラマレビュー】を書きたいと思います。 快適時間の過ごし方として映画やドラマを見ることが多いのですが、その中でも個人的にとても面白かった、ハマってしまった作品などを挙げてレビュ...
2022年11月15日
掃除・暮らし全般
ピックアップ!おしゃれに安らぐ『お線香』5選。いい香りでリラックスタイム。
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 快適な時間の過ごし方として最近ハマっていてアロマ替わりに使用している『お線香』のご紹介です。 【お線香のいい香りで安らぎたい】 お線香の香りと言えばお供えとしてのイメージが多いのでしょう...
2022年11月18日
読書
【読書レビュー】『空中ブランコ』著者:奥田英朗 を読んで
こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。 今回は【読書レビュー】を書きたいと思います。 【※読書レビューのいつものルール】 分かりやすくするため、自分の評価を一覧にしています。(あくまでもとても個人的な感想で、作品の良し悪しとは...
2022年11月7日
閉じる