こんにちは、カイテキーノな生活を目指すひよっこです。
冬の冷たい布団、なかなか温まらなくて寝付けないときはありませんか?
足が冷たくて寝られない。温まるまでは寝られないんです…
そこで、何かいい方法はないか考えたのですが
そういえば、前に購入した『ふとん乾燥機』に、「布団温め機能」が付いていたような…
なんと!買わずとも持っていました!何年も前に購入して、2.3度使用して以来しまい込んでしまった「ふとん乾燥機」(笑)慌てて引っ張り出しました。
ありました!そうそうこれです。アイリスオーヤマの『カラリエ』。布団の乾燥以外にもいろいろ用途があるようです。
『カラリエ』でできること
- ふとん乾燥モード(冬 あったか送風)(夏 さわやか送風)
- ふとんあたためモード
- ダニモード
- 手動モード
そもそも購入した理由としては、『ダニモード』を使用したかったためでした。お布団をしょっちゅう干すのが大変なので気軽にダニ退治をしたい!と思い購入しました。使っていませんでしたが…買ったはいいが使わずにしまい込む典型です…
アイリスオーヤマ ふとん乾燥機『カラリエ』
わたしが持っていたのは2016年製『カラリエ』でした。
現在発売されている『カラリエ』は、大きく3種に分かれるようです。
- シングルノズルタイプ
- ツインノズルタイプ
- インテリアタイプ
シングルノズルタイプ
わたしが持っているのは「シングルノズルタイプ」の『カラリエ』です。ですが2016年製なので、現在売られているものとは型が違うようです。現在のものはホースがもっと長そうですし、機能も増えていそうです。
ツインノズルタイプ
インテリアタイプ
インテリアタイプは側面が木目調、ボタンもオシャレになっているようです。ワンルームでベットも一緒の部屋だったりリビングに置いたりする時はインテリアの邪魔にならず出しっぱなしでも気にならなそうです。
布団を温めてみる
『カラリエ』で布団を温める手順
『カラリエ』の使い方はめちゃくちゃ簡単です。
我が家の『カラリエ』は古いタイプなので、立体ノズルがついておらず、布団の中に空洞ができにくいので風が全体に届きにくいのかもしれません。今のバージョンでは立体ノズルのおかげで隅々まで風が届くそうです。うらやましい…
使い方
ノズルを伸ばして布団へ差し込みます。立体ノズルを持ち上げます。
私は足元側が壁と接地してるので、足元の横に『カラリエ』を置いています。
使用している感想:短時間でも温かい
我が家の『カラリエ』は、あたためモードを選択すると、20分、と表示されるのですが、わたしは手動の設定で高温を選択し、寝る寸前に5分程度暖めているだけです。理由としては、個人差があると思いますがわたしには5分で充分温かいからです。自分で好きな設定を選べるのもうれしいところ。
足元を一気に温めるよう使用しています。もっと長い時間温めれば温めるほど、風が全体にいきわたりぽっかぽかになります。とても気持ちがイイです。
現在の商品は、予約機能だったり保温機能が付いているものもあるようです。
保温機能付き『カラリエ』
まとめ
ふとん乾燥機としての性能はもちろん、それ以外にも多機能な性能を持っているようです。
寒冷地に暮らすひよっこは、すでに毎日利用しています。
これからの季節、毎日活躍しそうです。
本来のダニモードや夏場にカラっと乾燥させたい時、また靴の乾燥などにも使えるそうなので、わたしもせっかく引っ張り出したのでもっと活用していこうと思います。
本日のカイテキーノでした。
コメント